世界遺産・観光スポット・B級スポット情報

  • HOME
  • 自然遺産
  • 文化遺産
  • 複合遺産
  • 景観スポット
  • レジャースポット

エリアで検索

アジア| アフリカ| オセアニア| ヨーロッパ| 北米・中米| 南米|

リオ・アビセオ国立公園

ペルー サン・マルティン県 | 南米 世界遺産 複合遺産
ツアーは登録されていません

アンデス山脈とアマゾンのジャングルの間に広がる国立公園

リオ・アビセオ国立公園は、ペルーのサン・マルティン県にある国立公園であり、1990年にユネスコの世界遺産に登録された。公園内には非常に数多くの動植物が生息していると同時に、30以上のアメリカ先住民の遺跡が存在している。1986年以降は、生態系と遺跡の両面の脆弱性に配慮して、観光客には開放されていない。
この国立公園は、マラニョン川とワジャガ川に挟まれたサン・マルティン地方に位置し、およそアビセオ川流域の70%をカバーする形で 2,745.2km² の面積を持っている。海抜標高は350m~4200mである。
公園内は少なくとも7つの気候帯に分かれ、年平均降水量は場所によって約500mmから約2000mmである。
公園内の高地では980種の植物が記録されており、そのうち13種が固有種である。公園全体では5000種類の植物が生息している。
かつて絶滅したと思われていたヘンディウーリーモンキーがこの公園内に生息していることが確認されており、この地方の固有種のようである。
住所

(JP)

ペルー Río Abiseo National Park (WORLD)

世界遺産登録年 1990・1992年
フリーワード
エリア
国
主なカテゴリー
詳細なカテゴリー

免責事項|プライバシーポリシー|リンクについて|サイトマップ

Copyright (C) 2011-2014 世界遺産ナビ All Rights Reserved